【やっぱりパンクならスタッズの椅子だよね!でもお尻が痛くなりそう。(笑)】
SNAKEPIPE WROTE:
今回のブログは以前に特集をして好評だった「ビザール・チェア選手権!」の続きを書いてみたいと思う。
世界の家具を検索し、素敵な商品を目にするのって本当に面白いんだよね!
簡単には入手できないモノばかりなので、鑑賞して満足しているSNAKEPIPEなんだけど。
ところが今回初めにご紹介する逸品は
「絶対に欲しい!」
と鼻息が荒くなってしまったほど好みの椅子。
何年も前に書いた記事「インダスとリアル(意味不明)」で説明したこともあるけれど、インダストリアル好きのSNAKEPIPEには垂涎モノの、レンチでできた作品!
材料がレンチ!ううっ、たまらない!(よだれ)
これはS.C. Maloneというデザイナーによる作品のようで、Radio Guyで扱っている商品みたい。
レンチと、ところどころに配置されたスパナの見事な調和、美しいフォルム!
シルバー色にピカピカ光る、スケルトン式インダストリアルってだけでもう大満足だよね。(笑)
「見た目よりも快適な座り心地」なんて説明がされてるけど、実際に座ることなんてもうどうでも良いかもしれない。
価格についてクリックすると会員専用ページに飛んでしまうので、詳細については不明。
うーん、どうしよう?会員になってみる?
ここまでSNAKEPIPEの心をくすぐる商品には出会えないかもしれないしね?
現在本気で思案中である。(笑)
次も個性的で色合いがとても魅力的な逸品のご紹介。
左の写真は椅子を上から見たところなんだけど、背面や下部にまるでロンドン鋲の長いタイプのような鉄がプスプスささってるんだよね。
まさにパンクのウニ頭状態!(笑)
色もピンクでカワイイ!
これはイタリアのAdrenalinaというメーカーの商品とのこと。
メーカーのHPによれば、この椅子の名前はBOMBになっているので、パンクじゃなくて機雷をイメージしていたみたいね。
上のレンチの椅子とセットで部屋に置いたら、とても素敵だろうね。
この椅子も欲しいな!(笑)
カラーで目を引いたのがこちら。
ペルーのデザイナー、Luis Miguel Hadzichの作品である。
カラフルなチューブを使って、どうやら自分で組み立てる椅子らしい。
説明によれば、子供の創造力を発展させるために作ったとのこと。
言ってみればLEGOの家具版みたいなものか?
確かにシチュエーションによって、椅子のポジションが変わったら良いなと思うことあるからね。
好きな時にバラして組み立てなおしができるというのは面白いアイデアだと思う。
そしてチューブだから安価だし、一本壊れてもまた買い足せる気楽さもグッドね!
続いてはガラリと雰囲気を変えて怖い椅子シリーズにしてみようか。
Anthony Redmileの悪魔椅子!
1960年代の作品とのことだけど、なんだかもっと古い時代のモノに見えてしまう。
この椅子をパッと見て、何かの儀式で使うようなイメージを持つのはSNAKEPIPEだけではあるまい。
左の写真は小さくて判り辛いけれど、アーム部分に骨、角部分には実際に角を使用。
目とアーム骨部分にマラカイトが埋まっているのである。
モンスターハンターのマカライト鉱石とは違うのでご注意!(笑)
4本の足の部分もシカの足状態になっていて、呪術的雰囲気満載なんだよね。
この椅子が似合う人のは、アラン・パーカー監督の「エンゼル・ハート」に出演していたロバート・デ・ニーロくらいか?(笑)
この椅子も「価格についてはお問い合わせを」となっていて詳細は不明。
SNAKEPIPEが購入することはないので、興味がある方はどうぞ!(笑)
最後に怖いシリーズ第2弾、恐怖・炭黒蛸の触腕椅子!(SNAKEPIPEが勝手に命名)
スペインのデザイナー・Maximo Rieraのオクトパス・チェアである。
素材が何なのかは調べられなかったけれど、この椅子はどうやら彫刻みたい。
30人以上の手による作品のようだから、かなり大掛かりなんだね。
「動物シリーズ」として展開されていて、他にサイとかセイウチなども同様の手法で制作されている。
このタコ椅子も、実際に座るためのモノというよりはアート作品だね。
前回の椅子特集に登場したH.R.Gigerに通じる不気味さが素晴らしいよね!
世界のデザイナーとかメーカーのデザインには、面白いモノがたくさんあるんだよね。
見ているだけでワクワクしてしまうし、今回一番最初に書いたレンチの椅子は真剣に購入を考えてしまうほど惚れ込んでしまったし。(笑)
ブログをビザール・チェアとして続けたけれど、これからも世界のビザールな逸品を見つけていきたいと思う。
その時はまた特集してみようかな!