ROCKHURRAH紋章学 建築関連会社ロゴ編

【スペインのグラナダにあるCliff Houseを紹介するキャロラインとピアーズ】

SNAKEPIPE WROTE:

ROCKHURRAH RECORDSがNetflixに入会した話は以前書いたよね。
映画やドラマに加えNetflixオリジナル作品が多数あって、どれから観たら良いのか迷ってしまうほど。
ずっとテレビの前に座っているわけにはいかないので、「面白そう!」と思った作品を制覇するのには一体どれだけの時間がかかることやら?(笑)

「これ、好きそうじゃない?」
とROCKHURRAHから勧められたのが「世界の摩訶不思議な家」 という世界の変わった建築を紹介する番組だった。
SNAKEPIPEは建築物が大好き!
このブログでも「SNAKEPIPE SHOWROOM」とカテゴリーを設け、気になる物件を紹介しているんだよね。

さすがに世界中から選りすぐりの建築物を紹介するだけあって、登場する物件は全て「お金持ち御用達」の垂涎モノばかり!
物件を紹介するのは、女優で不動産投資のキャロライン・クエンティンと建築家のピアーズ・テイラー
元々この番組はイギリスの放送局BBCが制作していたようで、続編としてNetflixがオリジナルに制作したとのこと。
そのため案内役の2人ともイギリス人なんだよね。
物件はもちろん素晴らしいんだけど、SNAKEPIPEの目を釘付けにしたのはキャロラインだった。

SNAKEPIPEの持つイメージでは「イギリス人マダムは上品」だったのに、キャロラインは開けっぴろげで気さくなタイプ。
豪邸に当たり前にあるプールでは、水着になって泳ぐのがお決まり!(笑)
相棒であるピアースも歯に衣着せぬ発言をしたり、番組中建築に関するスケッチを描いて見せ、建築家としての存在感を示している。
この番組の中で、2017年1月に「SNAKEPIPE SHOWROOM 物件11 地下物件編」として書いたスペインの物件が紹介されていて嬉しかった。
TOPに動画を載せたので、時間がある方は観てみてね。
内装はあんな感じになってたんだね!(笑)
「世界の摩訶不思議な家」は2019年までで終わってしまうので、次が制作されることを願っているよ。

長い前振りを書いたけれど、今回は建築関連の会社で使用しているロゴを特集してみよう。
最初に紹介するのはこちら!

Rot Repair Masterで使用されているのは白、赤、グレー、クロというシンプルな配色のロゴ。
右上のノコギリとトンカチが、まるで共産主義のシンボルである「鎌とハンマー」のように見えるところがポイント! 
一目で家に関する仕事をしている会社だと分かるところも良いよね。
ワシントン州エベレットを本拠地としているRot Repair Master。
新築物件はもちろんのこと、家の木材部分、例えば屋根だったりデッキなどを修理する会社だという。
ここで修理をお願いしたら、ロゴのステッカーくれないかな?(笑)

続いてもグレーと赤を使用したロゴを選んでしまったよ。
SNAKEPIPEは、この配色が好みなんだろうね。 (笑)
Carl Stahlは世界中に70の拠点を持つファミリー企業だという。
stahl一家が経営ってことになるんだろうね。
創業は1880というから約140年の歴史を持つ老舗とは、驚いてしまう。
リフティング技術、建築、テクノケーブルの分野でのサービスを提供していると言われても、いまいちよく分からないんだよね。
建築関係者なら使い方が分かる、特殊な機材を扱っている会社ということで良いか。
Carl Stahlが家を支えてます、というメッセージをロゴにしているようじゃない? 
HPで確認すると、本社の建築にも赤が効果的に使用されていて、オシャレだったよ!

まるでポーラ・シェアのタイポグラフィみたいなロゴ!
シンプル・イズ・ベスト。
このロゴを使用しているのがRobert Martin Companyなので、頭文字のRMなんだね。
えっ、このロゴではRとMに見えないって?(笑)
Robert Martin Companyは不動産会社なので、建築関連の会社ではないけれど、許してね!

グレーの部分が象に見えてしまうは、SNAKEPIPEの特殊な能力によるものかしらん?
STAgencyも前に紹介した会社と同様、不動産会社なんだよね。
MO Real EstateとHPに書いてあったので調べると、どうやらミズーリ州の略号がMOとのこと。
象のように見えた部分はMOという文字なのかもしれない。
もしかしたら家のように見せているのかな?
想像すると面白いよね。(笑)

次はカラフルなロゴにしようか。
Kalido Interior Designはその名の通り、インテリア・デザイン会社なんだよね。
インドのムンバイにある会社だという。
イニシャルのKを印象的にしたロゴで、そこまで凝ったデザインではないけれど、色合いのせいかインパクトがあるよ。 
「世界の摩訶不思議な家」でもインドの素晴らしい物件を観たことがあるんだよね。
昔ながらのインドというイメージと、大きくかけ離れた現代建築を設計しているのもインド人!
インテリア・デザインだってモダンになってるよね。
ロゴも負けないようにポップになるってことか。(笑)

ロゴのデザインで水彩を使用するのは珍しいような? 
Blakely Interior Designもインテリア・デザインを手がけているロード・アイランド州 ノースキングスタウンにある会社で、スタッフが全員女性なんだよね。
産婦人科のスタッフが全員女性です、みたいな感じかな?(笑)
恐らくその特徴を表現するために、このロゴが採用されているんじゃないかな。
柔らかい印象を受けるもんね?
ただし実際には「女性だから優しい」という公式は当てはまらないように思うよ。(笑)

i-Chapterはシンガポールのインテリア・デザイン会社だという。
ロゴが分かりやすく家の形になってるよね。
そこまで凝ったデザインではないと思うけど、それでも日本の会社で使用されているロゴ・マークよりずっと面白い!
HPだったりロゴって会社の顔だと思うから、もっと力を入れたら良いのにね?

最後はこちら!
British Institute of Interior Designとは、世界で最も権威のあるインテリアデザイナー団体「英国インテリアデザイン協会(BIID)」のこと。
シンプルでスタイリッシュなロゴ・マークを見るだけで、いかにセンスが良いか瞬時に判るよね!(笑)
BIIDに入会するには厳しい審査があり、更に実績に応じてランクが決まるらしい。
トップランカーのデザイナーは、世界中で活躍しているという。 
このロゴ・デザインは一体誰の作品なんだろうね?
今回紹介した中で1番気に入ったデザインだよ! 

土地を買い、自分が理想とする家を建築家に設計してもらい、実際に家を建てるとする。
建築家や施工会社、インテリア・デザインはどこにお願いしようかと考えた場合、目を引くロゴ・デザインも重要な気がするんだよね。
名刺代わりになるデザインにも力を入れている会社は、恐らく良い仕事をするはず!
SNAKEPIPEはそんな判断をして、デザイナーを選びたいと思うよ。
そんな日が来るのだろうか?(笑) 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です