好き好きアーツ!#57 TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇

20230101  01
【TAROMANから勇気と活力をもらおう!】

SNAKEPIPE WROTE:

明けましておめでとうございます。
ついに2023年になったね!
例年通り、成田山へ初詣に出かけたROCKHURRAH RECORDS。
完全防備だったおかげもあり、快適にお参りすることができた。
今年は2人揃っておみくじは「吉」だったよ!
良いことも悪いこともあるってことだね。(笑)

新年1回目のブログは、2022年の7月に初回が放映された「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」について書いてみよう。
まずはROCKHURRAH RECORDSとTAROMANの馴れ初めからね。

面白そうな番組をチェックし、マメに録画予約設定してくれるROCKHURRAHが
「岡本太郎の実写ヒーロー物があるよ」
と教えてくれたらしいけれど、あまり記憶に残っていない。
実際、ほとんど気乗りしない返答をしたらしく、ROCKHURRAHは録画予約をしなかったという。

2023年の抱負1:人の話を真剣に聞くこと

次にTAROMANについて話題になったのは、2022年12月のこと。
「ほら、これだよ」
NHKがYouTubeにアップしている動画をROCKHURRAHから教えられる。
「なんだこれは!」
思わず岡本太郎と同じセリフが口をついて出てしまうほどのクオリティ!
生返事をしていた(らしい)SNAKEPIPEは深く反省する。
慌ててTAROMAN全編を鑑賞できないか検索すると、丁度前日に全話一挙放送されていたことが判明!
気付くのが一日遅かったとは!
他に方法がないのか検索すると、見逃した番組をNHKプラスで観ることができることを知る。
早速入会手続きし、一気に鑑賞したのである。

現代アーティストである岡本太郎の作品に登場するモチーフを奇獣として、正義の味方ではないヒーローTAROMANが戦う1972年に放映された特撮活劇の再放送、という設定なんだよね。
初回は「森の掟」という奇獣が現れ、ビルを壊して街を破壊していく。
この奇獣は、岡本太郎の同名作品に登場していて、SNAKEPIPEも大好きなんだよね!(笑)
ジッパー好きにはたまらないキャラクターで、2011年に東京国立近代美術館で開催された「生誕100年 岡本太郎展」のポスターにもなっていたよ。
奇獣を倒すためにTAROMANが行う攻撃は「でたらめなことをやる」という、岡本太郎の言葉を体現するもの。
かなりトホホで、遊んでいるように見えるTAROMANに、いわゆるヒーローらしさがないところが新鮮だよ!(笑)

次々と奇獣が現れるけれど、岡本太郎が残した名言と共にTAROMANの活躍は続く。
「同じことを繰り返すくらいなら死んでしまえ」
「好かれるヤツほどダメになる」
など、岡本太郎が自身を鼓舞するために使ったのかな、と想像する力強い言葉を知る。

2023年の抱負2:岡本太郎語録のような心に突き刺さる言葉や作品を多く知ること

2022年7月から10月まで大阪中之島美術館で開催されていた、岡本太郎展のプロモーションとして制作されたTAROMAN。
TAROMANを制作したのはNHKで、映像作家の藤井亮が監督している。
CGなどで「いかにリアルに見せるか」が主流のはずなのに、チープでキッチュな70年代風映像を作り上げ、時代に逆行していているところに拍手を送りたい。
カラーの色合いや音声、セリフ回しまで70年代だったもんね。(笑)

TAROMANは大人気のようで、1月3日に再放送が決定したという。
未鑑賞の方には、是非オススメしたいね!
ROCKHURRAH RECORDSも改めて鑑賞することにしよう。

TAROMANに出てきた岡本太郎語録で、ROCKHURRAHが気になったのは「自分の歌を歌えばいいんだよ」だって。
他人の評価を気にしないで、自分らしく好きなことをしなさいという意味で良いのかな。
SNAKEPIPEは、番組内には出ていなかった言葉「きみはあなた自身を創造していると思いなさい」をチョイスしたいと思う。
生きていくことが、SNAKEPIPEを創っていくことにつながるという深い言葉だね!

2023年の抱負:日々を大事に、楽しく笑って過ごすこと

3つの抱負を忘れないようにしよう!
今年もROCKHURRAH RECORDSをよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です