【本格派Street Punk Band、Generation 69の面々】
ROCKHURRAH WROTE:
昨日6月9日はロックの日との事。
各地のライブハウスなどで「今日はロックの日、盛り上がっていこうぜ!」などと同時刻くらいに数多くのバンドMCが叫んだ事だろうね。日本語の語呂合わせ以外で69という数字に特別な意味があるのかどうかは知らないが、思いつくままに69に関連したものを考えてみよう。
パンクの世界ではやっぱり何と言ってもまずはシャム69だな。
だいたい同時期に活躍したコックニー・リジェクツやエンジェリック・アップスターツ、コック・スパラー、ブリッツなどと共にOi!、ストリート・パンクなどと呼ばれる労働者階級の音楽の元祖的存在でもある。
当時のイギリスに行って見てきたわけじゃないから音源や映像でしかこのバンドの事を知らないのだが、シャム69が明確にOi!やスキンズのスタイルという事はないように感じる。ただライブでの曲間に必ずと言っていいほどジミー・パーシィは演説するのは確かなようで、その時に日本語の「おい!」という感じで客席に向かって呼びかけるのは確認済み。
たぶん割と最近のバンドだろうがレディオ69なるスウェーデンのバンドもブリッツとかそういう昔ながらのOi!のスタイルを踏襲しててなかなかいい感じ。オフィシャル・サイトで試聴も出来るようで太っ腹。
69がらみで色々調べていたらジェネレーション69などという「いかにも」なバンドを発見。
ジェネレーションXとシャム69の合体したような音楽なのだろうか?ハロルド作石の漫画に出てくる架空のバンドでもその名前はあるようだが、現実に存在する(もしくはしていた)バンドのようだ。何とシンガポールとかジャカルタとかそっち方面のスキンズらしい(笑)。
しかしスキンズというよりは単なる僧侶系(しかも弟子クラス)にしか見えない風貌で、一体どんな音楽をやってるのか気になって仕方ない。
あと番外編で69という数字とは直接関係ないが、第一期ウルトラヴォックスの名曲「ROckwrok」、これは英語がよくわからないROCKHURRAH のような者の耳には「ロックロック、ロックロック、ロックロック、ロッロッロッロック」と聴こえてくるので、まさにロックの日にはピッタリの内容ではなかろうか。
ロックの日はもう過ぎてしまったけどROCKHURRAH RECORDSで販売中なので、来年のこの日までに手に入れよう。