3.11

【ありきたりだが今日はこれが限界】

ROCKHURRAH WROTE:

体験した人々にとって、一生忘れる事のない日になったのは間違いない。いつかはこういう日が来るのを誰もが予感してたに違いないが、鳥や動物のように危険を察知したからと言ってすぐに逃げる事が出来ない。自由のない生き物だな、と誰もがつくづく思うだろう。

ROCKHURRAHが働いている場所は自宅からわずか2駅という近場。しかし駅間が長いのと、直線を歩いてゆける道路がない事、そして日常的に車も歩きもそんなに使わないので、いざ歩くとなった時にどこを通れば知った道に出られるかよくわからない。おまけに津波警報も出されてたので海際を歩くわけにもいかない。そんなわけで自宅に帰り着くのに4時間もかかってしまった。これはまだ統計的には幸せな部類だろう。
SNAKEPIPEとはいつまでも電話もメールも繋がらない状態。ただ地震発生直後にメールをもらっていたので、取りあえずの無事だけはわかっていた。

SNAKEPIPEは全く逆方向の都内で働いているし、ROCKHURRAHよりはずっと遠い場所なので、歩いて帰るのは困難と思える距離だ。しかもよりによって前日から足を負傷していて、長時間の歩きは不可能と思える。こういう時に頼りにならない筆頭のJR、最初から「終日運休」と高らかに宣言してしまった。そのJRでしか自宅に辿り着けないSNAKEPIPEは上に書いた理由もあって、ずっと職場待機。ついにそのまま夜を明かす事になってしまった。いつまでも余震が続いていて、揺れてない時間の方が短く感じるほどだったので、こんなペシャンコになりそうな我が家よりはちゃんとしたビルにいた方が安全だという好判断だ。

自宅の一駅前くらいでようやくSNAKEPIPEとメールが復旧して、お互いの無事も確認出来た。しかしここまでの長かった事。
先に自宅に辿り着いたROCKHURRAHだったが冷蔵庫の中身は床に散乱してベトベト、現在使ってない古いiMacは下に落下、いきなり何もやる気が起きない状態。歩き疲れてヘトヘトだったし、地震情報もあまり繋がらない携帯も気になりっぱなし。こんな時に落ち着いて部屋の片付けをする気分にもなれなかった。服を着たままただ地震情報を眺めるだけで夜を過ごした。JRは相変わらずダメだったが、地下鉄は復旧も早くて、違う路線を使えば何とかSNAKEPIPEも近場まで帰って来れる事を知って少しホッとする。

そして翌日の朝、やっと近場の駅に着いたSNAKEPIPEを迎えに行って再会する事が出来た。

まとめも何もあったもんじゃないし、こんな日に予定通り「ネオサイケ編2(前回のブログ記事の続き)」など書く気にもなれないから、通常のブログも一休み。来週にはちゃんとしたものを書けると思うので、今回はこういう簡単な報告だけで許してもらおう。
ではまた来週。

2011年元旦

【ROCKHURRAH RECORDS製作の2011年賀状。ド派手!】

ROCKHURRAH WROTE:

新年明けましておめでとうございます。

ROCKHURRAH RECORDSが毎年恒例にしていて12月になると頭を悩ませているのが年賀状作成。

平日にはあまり時間がないので週末にブログ書いたりしてるんだけど、去年の12月はその少ない週末に行事が集中してしまった。

いつもは月半ばくらいには印刷まで済んでるこの年賀状作成もタイムリミットである12月25日直前までデザインさえ出来てない状態で、SNAKEPIPEと二人で焦りまくって作ったのが上のもの。

一昨年はタイムトンネルみたいなバックをバイクが疾走するような年賀状、

昨年が50年代〜60年代風のレトロSF映画(というより怪獣映画)のポスター風、

というように毎年何となくテーマを決めて作るようにしているんだけど、今年はサイケデリックな感じにしようよ、とSNAKEPIPEから「お題」を出されてしまった。

うーん、サイコ(ビリー)やネオ・サイケだったら得意技のROCKHURRAHだがいわゆる60年代風のサイケデリックの洗礼は全然受けた事がなくて最も苦労したのが今回の年賀状かも。

色々と試行錯誤してサイケというよりはお色気スパイ・アクション映画のポスター風、ちょっとだけ和風テイストも盛り込んだド派手なものが何とか出来上がったよ。これで食ってるわけじゃないのでありきたりなのはご勘弁を。

さて、デザインも出来上がって印刷もきれいに出来た。あとは宛名を印刷するだけ、という時になって問題勃発!

SNAKEPIPEが購入した高級写真用紙は「はがきサイズ」と明記してあったが単にはがきと同じ大きさの写真用紙で、裏側は印画紙の裏と同じような仕様、はがきではなかったのだ。だから宛名面を印刷してもインクが全然のらないという事が投函直前に判明したというわけ。これじゃ実際のポストカードにはならないので、仕方なく宛名シールを作って貼るという情けない状態になってしまった。

裏表両面をキチンとキレイに仕上げるはずだったのに非常に残念!来年はちゃんとしたはがき用紙にします。

しかし、毎年どんどん派手さに磨きがかかってゆくROCKHURRAH RECORDSの年賀状、ここまでカラフルだともうエスカレートする先がないなあ(笑)。

まあそんな課題を抱えつつもROCKHURRAH RECORDSは淡々と営業中なので、今年もよろしくお願い致します。

Playback 2010

【ROCKHURRAH制作の3Dだよ!来年もこうありたいね!読めるかな?】

SNAKEPIPE WROTE:

早いものでこれが今年最後のブログになってしまった。
一年って本当にあっという間!
こうして年を取っていくのね。とほほ。
2010年はどんなことがあったんだろう?
日記代わりに一年を振り返ってみようか。

1月。
実はSNAKEPIPEもROCKHURRAHも今年の正月前に体調を崩してしまい、危うく寝正月になるところだった。
本当はROCKHURRAHは高熱があったけれど、楽しみにしていた正月だからと無理をして行事に参加。
親戚への挨拶などもあり、余計に具合が悪くなったように思う。
12月から1月って一番風邪を引きやすいから気を付けないとね!と言ってるSNAKEPIPE自身が現在風邪っ引きなんだけど。(笑)

2月。
ひきこもり絶好調の月!(笑)
だんだん季節が春めいてきて、大好きな冬物の服が着られなくなってくるこの時期は外出する際の洋服を決めるのに時間がかかってしまう。
元々家にいるのが大好きなので、外出は最小限に抑えることをモットーとする。(笑)
今年の2月はずっと映画ばかり観ていた記憶しか残ってないよー!

3月。
SNAKEPIPEの誕生月!
毎年喜んで年を取っていきたいと考えてはいるけれど、ここ最近はどーも…。(笑)
プレゼントに何が欲しい?と聞かれてもあまり思いつかず、答えるのに苦労するSNAKEPIPE。
自分で欲しい物を作るようになってから、なかなか購買意欲が沸かないんだよね。
買い物に興味が無くなると、ショッピングに出かけようという気にもならず益々引きこもり傾向が強くなっちゃうね。

4月。
毎年の恒例のお花見におでかけ。
少しは春めいてるだろうと薄いレザージャケットだけ着ると、まだまだ寒い。
この時期は厚着できないから大変なんだよね!
例年お弁当を持って桜の木の下でお昼を食べていたけれど、今年は行きたいお店があったのでお弁当なし。
行きたい店とは、とんこつラーメン屋さん!(笑)
花見に似合わないけど、どうしても食べたかったんだよね。
行ってみるとかなりの美味しさに大満足!
九州出身のROCKHURRAHも気に入ったみたいだから良かった。

肩こりが辛くなったので、ピローフィッターさんがいる売り場に枕を買いに行く。
接客してくれたフィッターさんが汗だくで説明してくれる姿に感動!
サイズを測ってもらい首のカーブに合った枕を購入したのは初めてだったけど、やっぱり寝心地が全然違うんだよね。
買って良かった逸品!

5月。
ゴールデンウィークを利用してのおでかけ。
今年は福生のミリタリーショップに行ってきた。
福生の町には随分昔に行ったことがあるけれど、ほとんど知らない場所。
「ぶらり。途中下車の旅」状態でなかなか楽しかった。
帰りに国分寺の「超山田堂」にも寄ってきたし。(笑)

毎年恒例の潮干狩りも楽しかった。
去年はROCKHURRAHと二人だけだったけど、今年は大勢人数で狩りへ。(笑)
この日は非常に寒くて、貝の採れ具合よりも暖まりたい気持ちが強くて貝掘りに集中できなかったのが残念。
気温が低いため、当然水温も低く貝も潜ってたみたいだね。
そのせいか今年のアサリはなかなか砂が抜けなかったよ。
来年に期待!(笑)

6月。
ミリタリー系ショップへ頻繁に足を運び始めたのがこの頃から。
以前よりフライトジャケットはいくつか所持していたけれど、どんどん本格的に購入することになるのがショップ巡りをするようになってからかな。
SNAKEPIPEは例えばウッドランド迷彩などのみんながすぐに思いつくミリタリーを好むのに対し、ROCKHURRAHは米国特殊部隊が着用するタクティカル系に興味があるようで。
ミリタリー系というキーワードは一つでも、その道はいくつにも枝分かれしてるのよね。(笑)
SNAKEPIPEも昔はこれほどじゃなかったはずなのに、いつの間にか全身ミリタリー女になっていて自分でもびっくり!
購買意欲がなくて、と書いたのが3月だったけどミリタリー系の洋服はかなり買ってるなあ。(笑)

7月。
ROCKHURRAHの誕生月。
真夏の誕生日なのに、毎年冬物をプレゼントするSNAKEPIPEである。
池袋にあるミリタリーショップにでかけ、防水機能のあるジャケットを購入。
ついでにSNAKEPIPE自身のミリタリー物(冬物)も購入。
ミリタリーショップは季節に関わらず夏/冬物の両方が置いてあるのがいいよね!
「早く冬にならないかね~」
と合言葉を言い合うのがこれくらいの時期から。

NHKトップランナーを観覧したのが7月下旬。
暑い渋谷を汗だくで歩いたっけ。
スタジオ内部に潜入したのは初めての経験だったので、興味深かったな。
この時の放映では、本当に小さく少しだけ映っていたROCKHURRAHとSNAKEPIPEを確認することができた。
4時間近くかかって収録して、結局放送時間は30分だもんね。
ほぼ7割がカットされてる計算だよ?
裏話特集が作れそうだよね。(笑)

8月。
ゴールデンウィーク中に一度行った福生にまたもや参上。
今回は横田基地で毎年開催されている「日米友好祭」という、言ってみればお祭りに行ってきたのである。
今年の夏って本当に暑かったよね?
行ったのがお盆過ぎの8月21日、通常ならお盆過ぎたから少しは秋らしくなってきたねというくらいの時期なのに、今年は尋常ではない暑さ!
しかも基地の中って影になる部分が非常に少ないため、日傘をさしていたにもかかわらずSNAKEPIPEには過酷極まりない環境だった。
頭がクラクラして、歩けなくなってしまったほど。
あれが熱中症の初期症状だったのかもしれないね?
初めての横田基地だったので、勝手が分からなかったけれど、次回行くことがあったらもっといろんな食べ物食べたり、グッズを手に入れて楽しみたいな!(笑)

9月。
大雨の中を千葉県民でもあまり足を踏み入れないと思われる僻地に出かけた。
あの時の雨はすごかったなー!
まだ暑い季節とはいえ、あそこまで全身濡れてしまうとやっぱり寒い。
室内に入ると冷房がかかっているから余計に冷える。
夏の雨も困りものじゃよ。冬も困るけど!(笑)
かなりの距離を歩いて歩いて、やっと見つけた古着屋倉庫。
本当はもっと早く帰りたかったのに、雨足は相変わらずのまま、更に雷が落ちる音まで聞こえてきたため帰れなくなってしまう。
なかなか良い品物が手に入ったのは良かったけど、もっと歩き易い季節に行きたいね。
もしかしたら冬のほうが良いのかしら?

田中一村展に行き、トリップ体験をしたSNAKEPIPE。
あれは一体なんだったんだろう?
日曜美術館で今回の田中一村展についての特集をやっていたのを観ると、奄美の地元の人が「田中一村の絵は怖い絵」と言っていたので、本当にトリップ効果があるかもね?
それにしても鑑賞後入った中華料理屋の味、ひどかったなー!(笑)

10月。
前から一度行ってみよう、と思っていた品川の水族館アクアスタジアムに行く。
都内で駅から歩いて行かれる便利の良い水族館ってなかなかないよね。
葛西臨海公園の水族館は駅から近いけど、葛西臨海公園駅自体が不便な場所なんだよね。
品川の水族館は平日昼間でも意外と人が多くてびっくり。
やっぱり皆さん、便利の良さから選んで来てるのかな?
と思ったら「はとバスツアー」みたいなご一行さんもいたみたい。
品川って観光名所になってるのかな?
水族館でまず初めに驚いたのがチケット売り場にいた女性の対応の悪さ!
こんなに無愛想な女が正面入り口に立ってて許されるんだ?
この時点でアクアスタジアムのレベルがある程度分かってしまったSNAKEPIPE。
内部に進むと、ああ、やっぱり…。
品川という立地と駅近だけがウリだったみたいで、アクアスタジアムには失望した。
館内が狭い!
それにも関わらず人が多い!
狭い、ということはそれだけ魚の種類も少ないってことね。
1800円出して、これだけ?と不満を持つのはSNAKEPIPEだけではないだろう。
一度行けばもういいわ。2度目は有り得ないね!

11月。
夏から計画していた帰省プラン。
長崎まで足を伸ばし、軍艦島にも行ってみた記念すべき旅になった。
長崎で食べた老林のちゃんぽん、蘇州林の皿うどん!
本当においしかった。
また食べに行きた~い!(笑)
軍艦島にも上陸できて良かったし!
ただし、着ていた洋服のせいなのか、皮膚がかぶれてしまい困ったことに。
わざわざ長崎で皮膚科に行くことになるとはね!とほほ。
いろんな意味で思い出になった長崎観光だったね。(笑)

今回の博多ではとんこつラーメンをよく食べたなあ。
1日3食ラーメン、とまではいかないけど前回の博多よりかなり食べたね。
博多の人にとってラーメンは主食というより、「おやつ」とか夜食の感覚だろうからやっぱり盛りが軽いんだよね。
少し経つとお腹が減る感じ。
ちょっと食べ過ぎたかな?(笑)

12月。
今年最初で最後のライブの話は先週書いたばっかりだから割愛。
ROBINのメンバーと一緒に写真撮影ができるなんて本当に嬉しかった!

ROCKHURRAHとのクリスマスプレゼント交換も無事に終わり、年賀状制作も終了。
2010年も残すところわずか数日になっちゃったね。
「もういくつ寝るとお正月」状態、あ、あとは大掃除があったわ。(笑)
部屋をキレイにして、体調整えてお正月に備えましょ!
皆様も良いお年を!
また来年もよろしくお願いします!

なお、扉の画像は今年流行のキーワード、3DにちなんでROCKHURRAHが作ったもの。
まずは画像をクリックして拡大表示。
黒丸が3つに見えるように焦点を合わせてから画像を見てね!
どんな文字が飛び出すかな?(笑)

SNAKEPIPEの九州旅行記 part2

【九州で行った思い出の数々】

SNAKEPIPE WROTE:

さて、今週も引き続き九州旅行記を書いてみようかな。
今回の旅行のメインは先週書いた軍艦島上陸だったわけだけれど、それ以外にもいくつかの観光地(?)に足を運んだROCKHURRAHとSNAKEPIPE。
とは言ってもこの二人のことなので、一般的ないわゆる観光地ではないんだけどね。
これからおでかけされる方の参考に、というよりは日記をしたためるような感覚で徒然に思い出すままに綴ってみよう!

初めに長崎に着いたROCKHURRAHとSNAKEPIPE。
その日のうちに行ったのが長崎県美術館だった。
ここは平成17年に開館した、まだ5年くらいしか経っていない新しい美術館で、水を取り入れた斬新な設計がされている。
スペインのプラド美術館と提携しているようで、日本ではこの美術館でのみプラド美術館グッズが買えるとのこと。
美術館に行くと必ずミュージアムショップに足を運ぶSNAKEPIPEなので、限定グッズという響きは非常に魅力的である。
スペインって結構有名アーティストいっぱいいるんだよね。
ピカソ、ダリ、ミロ、ベラスケス、ゴヤ、ガウディ等々。
スペイン美術のコレクションも所蔵しているようなので、とても楽しみに出かけた。

長崎美術館は出島ワーフのすぐ近くの、海辺にある美術館だった。
かなり広大な敷地を持っていて、館内に入らなくても周りを散歩するだけでも気持ちが良い雰囲気。
こんな美術館が近所にあったらいいだろうなー!
館内に入ってみると、すぐ1階にミュージアムショップ発見。
まずはお目当てのプラド美術館グッズを散策。
ダリやピカソモチーフのグッズはいろいろあったけど、「これ絶対欲しい!」と思うような琴線に触れる商品は少なめ。
恐らく一番レアだったのはキリンや犬といった動物をモチーフにして「Museo del Prado」と書いてあるプラド美術館独自のグッズなんだろうなあ。
本当はいくつか種類があったはずだけど、マグカップが一点しか置いてなかったりして期待していただけにちょっとガッカリ。
東松照明の「長崎」ポストカードが何枚かあったのが嬉しかったけどね!

では早速所蔵されているスペイン絵画、常設展を観に行こう。
須磨 弥吉郎なる人物がスペインで購入した絵画を軸に構成されている「須磨コレクション」。
展示されていたのはほとんどが宗教画だった。
どんな人物の作品か、と目を近づけてみると
「作者不詳 (アラゴン派あるいはカタルーニャ派) 」
「作者不詳 (フランドル派) 」
のように作品のほとんどが「作者不詳」と記されている!
しかもアラゴンとかカタルーニャと言われても知らないし!
だったらそんなこと語るにゃ、って?(ぷっ)
「須磨コレクション」恐るべし!

いくつかの部屋を渡り歩いた後、やっと最後の部屋になってダリ、ピカソ、ミロという馴染み深い名前が登場して安心。
まさか展示物のほとんどが「名無しの権兵衛」だったらどうしようかと思ってたんだよね。
良かった、良かった。(笑)
今まで知らなかった日本人でとても好みの画家の作品に出会えたのは収穫だったかな。
古沢岩美という画家のシュールな作品は、まるでダリ・ミーツ・横尾忠則といった感じで、とても素敵だった。
帰りにもう一度ミュージアムショップに寄って、ポストカードがないか探したけど見つからなかったのが残念だったな。
この画家については調べてみよう、と頭にメモ!(笑)

九州の旅行だったら長崎以外にどこにしようか、と考えた時に
「やっぱり外せないのは福岡だよね」
ということになった。
前回の九州旅行ではあまり食べられなかった「とんこつラーメン」を食べたい、というのも旅行の目的だしね!(笑)
福岡で行ってきたのが海ノ中道にあるマリンワールド
意外と水族館に行くのが好きなROCKHURRAHとSNAKEPIPE。
海の中ってよく知らないから魚の、特に大きな魚を目にする経験が楽しいのかもしれないね。
行ったのが平日でしかも小雨が降るような肌寒い日だったせいか、海ノ中道駅で降りたのはROCKHURRAHとSNAKEPIPE以外にはカップル一組だけ。
駅では駅長の九太郎が出迎えてくれた。
九太郎はトカラヤギで今年の10月に駅長に就任したばかりらしいね。
お腹空いてたのか、SNAKEPIPEをじっと見つめて柵をカリカリかじってたよ。(笑)
やっぱりヤギって目が怖いよね~!

薄暗い空の下、駅から歩いて約10分。
あまりに人気がない整備された場所を歩いていると、まるで外国に迷いこんでしまったような感覚になるね。
などと話しているうちに見えてきたのが巨大な建物、マリンワールドだ。
こんなに広大な敷地を持つ水族館とはびっくり!
福岡って大抵の建物やビルがすごく大きくて、都内とは縮尺が違うみたい。
地図で見てほんの少しの距離と思っていると全然違うなんてことが「ざら」だもんね。

マリンワールドは人が少なかったおかげで、とてもゆっくり観ることができた。
一番迫力があったのが「パノラマ大水槽」。
1階と2階の吹き抜けになっている巨大は水槽には、様々な魚達が悠々泳いでいた。
この水族館のウリがサメだったみたいで、確かにサメがいっぱい!
ガラス越しにもかかわらず、サメはやっぱりすごい!
なんといっても表情のない、あの目に恐怖を感じるね。
怖い、と思いながらもあの水槽の前にはつい長居してしまった。
3階建の館内はかなり見ごたえ充分で大満足!

天神から西鉄電車に乗って行ってきたのが太宰府天満宮
駅名が「だざいふ」って書いてあるのを見て感激するSNAKEPIPE。
九州の人には何も珍しくないんだろうけど、歴史の教科書の中で「菅原道真が太宰府に左遷させられる」と書いてあるのを読んで知識として知ってるだけの地名だからね。

この太宰府にはどうして来たかったのか、というとそれはもちろん学業のため!
というのはウソで(笑)、太宰府名物の梅ヶ枝餅を出来立てのアツアツ状態で食べたかったから、というのが真相。
以前「VIVA LA 物産展!」という記事の中で

「梅ヶ枝餅」は餅の部分が非常に薄くて、もちもちだけれどパリパリ感もある、なんとも不思議な食感の大福(?)。
本来は出来立てのアツアツを頂くそうだが、自宅で食べてもおいしかった。(笑)

と書いているSNAKEPIPE。
そう、今回はその「本来の頂き方」で梅ヶ枝餅を堪能したかったのである。
太宰府天満宮までの参道、右も左もおみやげ屋さんがズラリと並んでいる。
名物の梅ヶ枝餅を扱うお店もいっぱいで、どのお店で買ったらいいのか迷うほど。
結局は以前にも食べた「かさの家」で購入。
うわー!出来立ての熱い梅ヶ枝餅は、また格段に美味しいなー!
念願が叶ってゴキゲンなSNAKEPIPEである。

せっかく太宰府天満宮まで来たならもう少し足を伸ばしてみない?とROCKHURRAHから提案される。
近くに観世音寺という寺があり、そこで巨大な仏像を拝観できるというのだ。
実はROCKHURRAH、以前より仏像を拝観するのが趣味なのである。
パンクやミリタリーとは違った一面をお持ちで。(笑)
仏像のメッカ、京都や奈良では簡単に拝観できる巨大仏だけど、九州では珍しいから、というのが理由らしい。
太宰府駅前より「まほろば号」というコミュニティバスに乗って観世音寺へ。
またもや全然人気のない場所に来てしまったよ。(笑)
拝観料を払い、靴を脱いでいざ宝物殿の中へ。

「うわー!大きい!」
頭が天井に届きそうなほど身長の高い仏像、仏像、仏像!
そんなに仏像について詳しくないSNAKEPIPEだけれど、間近に観る巨大仏像の迫力は恐怖さえ感じるほど。
光による劣化を抑えるためだろうけど、部屋が全体的に薄暗かったのも効果的だったんだよね。
拝観者はROCKHURRAHとSNAKEPIPEの二人だけ。
人が入った時を見計らって、関係者が仏像の説明テープを回している。
そのテープの声だけが鳴り響いている巨大仏像いっぱいの部屋。
しかもその仏像はほとんどが平安時代の作品。
平安時代って「鳴くようぐいす平安京」だから794年から「いい国作ろう鎌倉幕府」の1192年鎌倉時代まで、だよね。(笑)
一番新しくても800年以上前の作品とは、本当にびっくり。
彫刻の技術って随分進んでたんだなあ、と感心してしまう。
全部で14、5体くらいの仏像を拝観できて大満足。
あの日が寒くなければ、荘厳で、ちょっと恐怖を感じる空間にもうしばらく身を置いておきたかったな、と思う。

福岡行ったら寄ってみよう、と言っていたのがミリタリーセレクトショップ、WAIPER
この店はミリタリー系通販サイトではWIPの名前でかなり有名。何度か買い物をしたことがあったけれど、実店舗に行ったことはなかったのである。(福岡だから当たり前か)
こんな場所にミリタリーショップがあるんだろうか、というような住宅街の一角にWAIPERはあった。
1階が倉庫になっていて、2階が店舗。
通販のページで見ていた商品、全てが店内に置いてあるわけではない模様。
店内にパソコンが置いてあり、そこで店員も商品検索してから倉庫に物を取りに行ったり、金額を調べたりしていた。
「さすが」と感心してしまったのが、WAIPER1階倉庫横にあった自動販売機。
左の写真がそれだが、販売機までちゃんと(?)ウッドランド迷彩にしてあるんだよね。
これは非常におしゃれだね。
気に入ってしまった。(笑)
他にもう1店舗、SWATにも行ってきた。
このお店は上野の中田商店と秋葉原のECHIGOYAを足して2で割ったような感じだった。
ミリタリーショップ巡りも計画に入っていたので、遂行できて良かったばい!

今回食べたラーメンの中でSNAKEPIPEが気に入ったのは博多駅近くにある「おっしょいラーメン」。
なんとも正統派な感じのラーメンで、何気なく入った店だったせいもあり余計に美味しく感じられた。
通販もやってるようなので、今度買ってみようかな。(笑)
それにしてもSNAKEPIPEは割と大衆的、というか本場の人からは笑われてしまうような味を美味いと言ってるみたい。
前回の九州旅行で大絶賛した「金龍」の「やみつきラーメン」などはいわゆるチェーン店の味らしいし。(笑)
まだまだ九州には知らない場所、食べてないラーメン、いっぱいだからね。
また探索しに行こーっと!