ラフィン・オール・スターズ!

yaonlive.jpg【撮影禁止の目をかいくぐって撮った日比谷野音ライブ会場】

SNAKEIPIPE WROTE:

8月12日のブログで書いた、「9×24×YAON」ラフィンノーズのライブに行ってきた。
2004年から続く「毎年恒例」となりつつある、日比谷野音での3回目のライブである。
開場までの時間、観客チェック!(笑)
当然ながら「バリバリ・パンク」な鋲ジャン/金髪/ピンクの髪/モヒカン、がいっぱいいる。
年齢層が高いファンもいっぱい!
ラフィンの場合は彼らの活動年数が長いため、どのライブでも服装や髪型からはパンクには見えないタイプのファンが多いのだが、今回は更にいつもよりも年齢高かった感じ。
普通にポロシャツ着てるようなサラリーマン風の人とか、シルバークラスの女性(孫がいそうな?)も見かけたし。

「今回の野音はお祭りの公約通りVAP期/EMI期/AA期(ひらたくいえば再結成以前)のみのメニューにて挑戦。」
とラフィンのページに予告があったので、余計に「昔を知ってる人」が多かったのかな。

SNAKEPIPEが知ってるラフィンというと、やっぱり一番有名な(?)マルとナオキがいた頃だけ。
なので、今回ゲストで「マル/ワンタン/ベレーのEMI後期メンツ」が出てきたけれど、その頃のことは知らないんだな。
告知はなかったけど、ナオキも飛び入りしてた。

いやあ、それにしても懐かしいヒットメドレーのオンパレード!
会場はいつも以上に熱気ムンムン!
かなりの興奮状態に包まれていた。
「PERDITION」とか「PUSSY FOR SALE」なんて、ライブで聴くことないもんね!
「PARADISE」とか「I CAN'T TRUST A WOMAN」はまだ最近のライブでも演奏して盛り上がってるけど。
ほんと号泣もの、だった。
かつての、パンク少女時代に戻った気分。
う〜ん、若返ったかな。(笑)

去年の野音ライブでもチャーミーの印象的なセリフ、
「今日、ここに来たオマエら、当たりっ!」
というのがあったけど、今年もまたやってくれた。

「おいらが神様だったら、コンクリートの椅子、ぶっ壊してやるぜ!」
そうなのよ、野音は完全指定席になっていて、しかも映画館みたいに扇形の少し斜めの会場。
ライブが始まると立ち上がるから、椅子が邪魔で仕方ない。
前のめりの前傾姿勢になるから立ち辛いし。
ほーんと、椅子壊して欲しかったわ!(笑)

ライブは3部構成になっていて、途中でマル/ワンタン/ベレー/チャーミーになり、その間ポンやら他のメンバーは休憩(?)。
一番最後「GET THE GLORY」の時には全員勢揃い!
ギターはナオキも参加で三人、ベースは二人いる状態の、厚い/熱い音での大合唱。
ラフィン・オール・スターズである。(笑)
こんなライブは最初で最後では?
記念すべきライブが観られて良かったな!
チャーミーだけはずっと出っぱなしで3時間近く歌い続けていた。
パワーがあるなあ、と改めて感心。
その調子で50代、60代とまだまだパンクでいて欲しいな!
ファンも付いて行くからね!(笑)

俺、キレイ?

【ROCKHURRAH制作の傑作プロモ。必見!】
SNAKEPIPE WROTE:

笑っていいとも増刊号」で「美人ニューハーフ特集」を見てしまった。(笑)
化粧をしている男といえばニューハーフの方を一番に思い浮かべてしまうが、日本では伝統的に歌舞伎なども含めて
「男性が化粧をする」
ということに歴史的に違和感を持たない国ではないだろうか。
伝統芸能には詳しくないので詳細は割愛。(笑)
一体ロックの世界ではどうだろうか。(小林克也風)一番初めに化粧をした男性ロックアーティストって誰なんだろう。
ROCKHURRAHに聞いてみたけれど
「はっきり言えないけど、グラム・ロック辺りからじゃないの」
との返事。
グラム系アーティストでの化粧男代表といえば、やっぱりこの人DAVID BOWIEでしょう!
中性的な魅力やキレイさをよりアピールするためにお化粧したのかしらん。
ナルシスト魂がそうさせるのかもしれない。
もっとも、アーティストはほとんどみんなナルシストで見せたがりの人種とも言えるけど。(笑)

グラム・ロックの後、いよいよパンク・ロック登場。
パンクで化粧をした人、と言えばDAMNEDのヴォーカルDAVE VANIANだろうか。
意外と本場ロンドン・パンクシーンでは男性は化粧していなかった模様。
日本では少し遅れて80年代にパンクが盛り上がっていて、そのときにはかなりの人数の「化粧男」が登場している。(笑)
代表はやっぱりこの人、STALIN遠藤ミチロウに決定!
他にも当時のバンドの中にはウイラード有頂天などたくさんの化粧男がいたものだった。

パンクといえばポジパンも忘れてはならないジャンル。
こちらは「目立つための化粧」というよりは「病気に見せるための化粧」といった雰囲気。
こちらの代表はSEX GANG CHILDRENあたりか。(笑)

パンクの次は化粧男の宝庫、ニューロマンティクス
ここの時代はほとんどみんな化粧していたけれど、やっぱり代表はCULTURE CLUBのBOY GEORGEだろうか。
今の日本のビジュアル系と呼ばれるバンドの系譜はここですな。

さてお次はサイコビリー
このジャンルも上述のポジパンと同じで「キレイに見せる」ための化粧ではなく病的な化粧が多い。
サイコビリーに詳しいROCKHURRAHに聞いてみると
「ホラー映画が元になっているから」
とのこと。
ゾンビ化粧、ということらしい。(笑)

音楽と化粧、ということになるとまた違う角度からいろいろ考察できて面白い。
音楽の歴史の勉強にもなったりして。(笑)

話だけでは理解できない、という方のために「音楽系化粧男CM」をROCKHURRAHに作ってもらった。
上の画像をクリックしてご覧下さいませ!
参考になるだろうか。
なーんて一番楽しんでるのがSNAKEPIPE自身なんだけどね!(笑)

ラフィンのライブが始まるよ!

yaon【お馴染み!ラフィンノーズ・マーク】

SNAKEPIPE WROTE:

8月9日はパンクの日!(笑)
あれ?
確か6月9日はロックの日、としてROCKHURRAHが書いてたっけ?
ま、それはイイとして今回はSNAKEPIPEがお届けしよう!

パンクといえばイギリス。
SEX PISTOLSCLASHDAMNEDと有名どころを筆頭に、他にも一発屋みたいなバンドもいっぱい!
アメリカはニューヨークパンク、RAMONESやらJOHNNY THUNDERSなど。
さて日本は、といえばやっぱりこのバンドでしょう。
ラフィンノーズ!!
81年に結成、とあるので既に26年活動を続けている大御所パンクバンドである。(途中で休止もあったみたい)

ラフィンが一番盛り上がっていた80年代。
ライブはほとんど通っていたのではないだろうか。
毎回青痣だらけになって、もみくちゃの中で飛び跳ねていた。
若かったあの頃、、、。(笑)
年齢が進むに従ってパンクからは遠ざかっていった。

かなりのインターバルを経て、誘われて行ったのが5、6年前のライブ。
「まだ活動してたんだ!」
というのが正直な感想。
そして相変わらず「乗せ上手」でパワフルなライブに感動したのだった。

2004年、ラフィンが日比谷野音で演るよ、と知った時
「ついにこの日が来たのか」
と思った。
あの不幸な事故から17年。
実は事故の時にはもうSNAKEPIPEはラフィンから離れていたので、ニュースで初めて知りびっくりした。
メジャーデビューしたばかりだったのに、不運だなと思った。

ついに10月31日、どしゃぶりの雨。
「ラフィンが野音に帰ってきたよ〜」
うわ〜!始まった!(笑)
鋲ジャンがずぶ濡れになっても気付かないほど。
曲順もあの事故のライブの時のままのよう。
ナオキとマルも加わって、当時のラフィンになった時には観客は感動の嵐!
一緒に行っていた漫画家T氏も泣いてたそうで。(笑)
「前は普通に観てたラフィンだったのになあ」
と思ったSNAKEPIPE。
良かったね、ラフィン!と思った2004年。

2006年8月13日、今から丁度1年前。
再びラフィンを野音で観る。
このライブはDVDが出ているので行かなかった人も、体感できる寸法!
そして、な、なんと!
SNAKEPIPEはばっちり後姿が、ROCKHURRAHは後頭部がDVDに映っているじゃあ〜りませんか。(笑)
これはファンにとっては嬉しい出来事。
皆様、ライブに行く時には後姿にもポイント要!
そうじゃないと自分だってことがわからないから!(笑)

さてさて、今年のラフィンの野音は9月24日。
もちろん参戦決定!
今度もラフィンで元気になろう!
ゲッ!ゲッ!ゲッザグローリー!(笑)

雨後のロックンロール

【資産価値の高いこの一枚】

ROCKHURRAH WROTE:

先週のブログで祝ってもらったにも関わらず、依然としてプレゼントのエンジニアブーツは手に入ってないROCKHURRAHだった。やっぱりショップ探して歩き回って試し履きしないとネット通販とかじゃ商品写真の撮り方によって随分印象が違うし、現物のシルエットは全然違うって事もあり得るしね。メーカーとかはそんなにこだわってはいないんだが履き口とか足首ぶかぶかの長靴状態じゃカッコ悪いから、なるべく細身のエンジニアブーツ、それだけがこだわってる部分かな。昔カッコよいと思ってたメーカーのブーツも年々微妙にシルエット悪くなってたりして、ますます探し難い。

でもって今週探しに行く予定だったのがこの3連休の台風で一日中雨という状態、こりゃやめといた方がいいだろうとの事でこの連休は引きこもり決定。まあ仕方ないか。自分へのプレゼントの事でこんなに躍起になって書いてるヤツもあまりいないか。

そういうわけで今週は台風、または嵐から連想される曲についての雑文という事で、これは一部で写真が好評だった6/10のブログ内容と大して変わらないが少し書いてみよう。

嵐と言えば誰が何と言ってもこれしかないでしょう、ダムドの「NEAT NEAT NEAT」。

何でかは全然わからないが邦題は「嵐のロックンロール」。
パンクのちょっと前の時代、クイーンの曲で「炎のロックンロール」、また同じ 70’sパンク・バンドであるジェネレーションXの「凶暴のロックンロール」などというのもあったから特に目新しいものではないが誰がつけるのか、邦題というのは「意訳」よりもさらにアバウトな状態のものが平気で世の中に出てるから侮れないね。

ちなみにこのダムドの国内盤シングルはパンクのシングルの中でも大変な貴重盤との事で数万円はするという代物。ROCKHURRAHは写真アップしてる事でもわかる通り以前は当然のように所有していたのだが、rockhurrah.comのドメイン取って本格的に通販始める前に楽天フリマ(現在はオークションに変わったらしいが)で売れてしまった。結構なお値段で出品してたにも関わらずあっという間に売れたので「コレクター恐るべし」と思ったものだった。売らなきゃ良かったレコードランキングの一位かも。

嵐を英語で言えばSTORMだが、これはさまざまな曲で使われていて特に何か書けそうなものは残念ながら今すぐには見当たらなかった。という事であまり日常的には使わない単語だが嵐を意味する他の言葉でこれを紹介したい。Los Straitjacketsの「TEMPEST」という曲。

音楽的にはいわゆるサーフ・ロックとかガレージとか日本で言えばGSとかに近いインストのバンド形態で、なぜかメンバー全員がミル・マスカラスのような覆面着用、水着の覆面女三人組のゴーゴー・ガール隊みたいなのをはべらせたステージやちょっとバカっぽいプロモーションビデオなどで一部有名なバンドだ。ROCKHURRAHは上記のジャンルはそこまで詳しくないのだがGS大好きというSNAKEPIPEは意外と気に入ってくれたようだ。「嵐つながり」「覆面つながり」で適当に探してみたがまた変なバンドを見つけられて、意義のある引きこもりとなって満足かな。